
占いで良い結果が出た時に気をつけるべきこと
2020年1月5日
占いで悪い結果が出た時と同様、占いでいい結果を言われたとしても気をつけなければならないことがあります。
「いい結果なのに何に気をつけるの?」と思われるかもしれませんが、気をつけなければせっかくの結果が変わってしまう可能性もありますので、最低限今回ご紹介することだけは注意してみてください。
まずは「過信しすぎない」ということです。いい結果となって前向きになるのは構いませんが、調子に乗りすぎて冷静な判断を逃してしまう可能性があります。
何か重要な決断をする時は「今運気がいいって言われたし」と過信しすぎずに、一旦冷静に考えてから決断をするようにしましょう。
また占い師によっては、ワザといいことだけを伝えているかもしれません。人は悪いことと良いことを言われたら良いことだけを信じたいものです。
その真理をついてこれからもリピーターになってもらうために、あえて良いことだけ伝えて良い気持ちになってもらい自分に依存させようとしていることもあります。
そうした占い師はそもそも占いの信憑性自体が低くなるので、事前に評判を確認してから視てもらうようにしてみてください。
こちらもおすすめ

電話占いの平均利用時間はどれくらい?
2020年10月13日
東洋占星術と西洋占星術の違いとは?
2021年3月29日